個人情報保護に対する基本姿勢(プライバシーポリシー)

作州津山商工会
会長 田村正敏

(1) 関係法令・ガイドライン等の遵守について

本会は、「個人情報の保護に関する法律」(個人情報保護法)および関係法令ならびにガイドラインを遵守し、個人情報および特定個人情報等の適正な取扱いに努めます。

(2) 個人情報の取得について

  • 本会は、適正かつ公正な手段によって、個人情報を取得いたします。
  • 本会は、要配慮個人情報を取得する際には、本人の同意を得ます。

(3) 個人情報の管理について

  • 正確性を保ち、安全に管理し、不要になった場合は消去します。
  • 適正な情報セキュリティ対策を講じます。
  • 外部への漏えいを防ぎます。

(4) 個人情報の利用について

取得した個人情報は、以下の目的で利用されます。

  • 経営改善普及事業及び地域振興
  • 総会や検定試験等の開催案内
  • 地域振興事業の計画・遂行
  • 中小企業政策提言資料の作成

(5) 個人情報の第三者提供について

  • 法令に定める場合を除き、事前に本人の同意を得ることなく提供しません。
  • 外国にある第三者への提供には本人の同意を得ます。

(6) 個人情報の開示・訂正・利用停止・消去等について

本人の求めに応じて、適切に対応いたします。

(7) 組織・体制

  • 個人情報保護管理者を任命し、適正な管理を行います。
  • 職員研修を実施し、適正な取扱いを徹底します。

(8) 個人情報保護に係る仕組みの策定・実施・維持・改善

法令を遵守し、適切な管理体制を維持し、改善を図ります。

(9) 安全管理措置に関する事項

特定個人情報については、適切な安全管理措置を取ります。

(10) 質問および苦情処理の窓口

本会担当部署名: 作州津山商工会 支援2課

住所: 津山市新野東567-9

電話番号: 0868-36-5533

メール: s-tsuyama@okasci.or.jp

業務日時: 日曜日及び土曜日、国民の祝日、年末年始(12月29日~1月3日)を除く 8:30~17:15 (正午から13:00を除く)

情報セキュリティ基本方針

制定: 平成30年1月1日
作州津山商工会 会長 田村正敏

情報資産を保護するため、以下の方針を遵守します。

  • 情報セキュリティに関する法令を遵守します。
  • 対策を実施する組織体制を整備します。
  • 情報資産の適正な管理を推進し、問題発生時には迅速に対応します。
  • 職員に対する定期的な教育・啓発を実施します。
  • 個人情報については「個人情報保護に対する基本姿勢(プライバシーポリシー)」に基づいて管理します。
TOP